Cast & Staff

七星
七星

七星今川 宇宙

1996年12月3日生。 女優・歌手・イラストレーターとして活動。劇団「大人の麦茶」所属。「今川宇宙の夢日記」ボーカル担当。

Comment

「自分の絵って描き終わったらもうどうでもよくなっちゃって、すぐ捨てたり失くしたりするんです。」というお話を、富田監督にしたところ、こんなにもこんがらがった愛おしい役を賜りました。アーティストとしても役者としても念願かなってのMOOSIC LAB。こんな大変な世の中になってしまいましたが、ご覧くださった皆様の心にも、何かさりげなくあたたかく光るものを感じていただければ幸いです。

月子
月子

月子山谷 花純

1996年生まれ、宮城県出身。
2007年、エイベックス主催のオーディションに合格、翌年ドラマ「CHANGE」でデビュー。ドラマ『あまちゃん』『手裏剣戦隊ニンニンジャー』『トットちゃん!』、映画『シンデレラゲーム』、舞台『ヘンリー八世』『東京喰種トーキョーグール』などに出演。
18年、映画『劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』では末期がん患者役に丸刈りで臨み注目される。
その後ドラマ『リーガルV~元弁護士・小島遊翔子~』『トレース~科捜研の男~』『エ・キ・ス・ト・ラ!!!』Amazon Original『誰かが、見ている』、映画『人間失格 太宰治と3人の女たち』『とんかつDJアゲ太郎』『耳を腐らせるほどの愛』『さくら』などに出演、今後の活躍が期待される若手女優。
主演映画『フェイクプラスティックプラネット』がマドリード国際映画祭2019最優秀外国語映画主演女優賞を受賞。

Comment

「もう一度同じ芝居をして下さい」って言われたら迷う事なく「無理です」と答える時間でした。
時間は有限です。ただその時間をどう生きるのかは、一人一人平等に与えられた終わり無き自由なのだと信じたい。月子を演じてそう思いました。
闇夜を照らす月の明るさに、最後まで目を背けずに楽しんでいただきたいです。

杉本
杉本

杉本遠藤 史也

1995年7月9日生まれ。静岡県出身。
BoysAward Audition 2016 グランプリ獲得を獲得し、2016年4月~2020年4月メンズノンノ専属モデルて活動。
NTVドラマ「トドメの接吻」NTVドラマ・映画「PRINCE OF LEGEND」など若手イケメン俳優として注目されている。

Comment

脚本見た時と、いざ現場で演じてみた時の自分中でのギャップがかなりあった気がします。それは、どの現場でもあることなのですが、今回は特に感じました。
でも、今回の役の杉本は、演じる僕自身が掴みきれないのが正解だと信じてやりきりました。今の状況で、気軽に是非観てくださいとは言い難いのですが…
逆にこんな状況だからこそ、映画を見て、何かを受け取って帰っていただけたら、僕は嬉しいです。

宇宙の館 店員
宇宙の館 店員

宇宙の館 店員高柳 明音

1991年11月29日生まれ。愛知県出身。
SKE48の2期生で、チームKⅡに所属。SKE48の中心メンバーである一方、AKB48シングルにも多数参加。
愛鳥家の一面も持ち、Twitterで鳥専用のアカウントを開設するほど。
趣味は料理、カメラ、セルフネイル、ハンドメイド、100均ショップ巡り。
日本プロバスケットボールリーグBリーグに所属する愛知県刈谷市を本拠地として活動中のシーホース三河の公式PR隊長でもある。
近年女優業にも本格的に挑戦し、アイドルとしての枠を超え、テレビドラマ、映画、舞台などの出演多数、女優やイベントの司会としてもマルチに活躍中。

Comment

不思議な店の店員さんの役をさせて頂きました、高柳明音です。
一言で言うと、、
『クセが強い』そんな役です。笑
最近私自身占いに
ハマっていて信じれば
幸せになれるかも、、なんて
思ってしまったり
言われたことを信じてしまったりするけど、
自分がこの役をやったあとは
全てを信じたらいかんなあ、と
思って教訓にしました。笑
ぜひ!笑

お母さん
お母さん

お母さん三宅 里沙

1991年11月30日生まれ。出身地の広島にて大学時代から俳優の活動を行う。現在は東京にて活動。主な出演作は映画「されど青春の端くれ」(森田和樹監督)、「止められるか、俺たちを」(白石和彌監督)、「どうしようもない僕のちっぽけな世界は、」(倉本朋幸監督)など。

Comment

この作品のピースのひとつとして、とても緊張していましたが、楽しく現場にいさせてもらいました。もう少しやってみよう、がんばろうと思える作品だと思います。自分にとって大切なことをやってみても大丈夫というキラキラした思いも感じます。かわいらしい登場人物たちをぜひ楽しみに観に来てください。

監督
監督

監督富田 未来

1991年神奈川県生まれ。2018年自主短編映画「空は青とは限らない」を製作し、2019年マドリード国際映画祭外国語短編部門に選出。2019年MOOSIC LAB短編部門にて「ビート・パー・MIZU」を製作し、審査員特別賞・最優秀女優賞を受賞。

Comment

最近、他人に興味がないという人たちが多い気がします。かといって、自分しか愛せないとか、そんなこともなくて、そういう人に限ってそんなに自分のことも特別愛していないような気がします。私は人が好きです、よくしゃべります。そんな人生を送っていると、急に、人の意外な一面や、とんでもない事実とかを、突然、目撃したりするんです。そんなときに、自分の潜在的な悩みへの答えを不意にもらったりするときがあると思いました。七星と月子、正反対なふたりの人間物語です。お二人の熱い演技にも注目していただきたいです。誰かのために、一生懸命になれることは最高です。

音楽
音楽

音楽今川宇宙の夢日記

今川宇宙の妄想から飛び出したバンド。2018年結成。どこか懐かしいサウンドと浮遊感のある歌詞で、独特な世界観を展開している。

撮影 大川原諒
照明 尾形直人
録音 林亮介
編集 荒木洋航
ヘアメイク 宮嶋花奈
制作 橋本綾乃
撮影助手 高橋一希
照明助手 梶真樹人・大村起論
録音助手 小林嵐・厚田裕樹・デイビッドソンクラ
制作応援 三宅里沙・佐藤藍衣
ポスタースチールヘアメイク MIYACHI
ポスターデザイン 茶谷果倫
劇中イラスト 今川宇宙
宣伝担当 伊藤晶美

企画・配給 MLJ
協賛 (株)ワニマガジン社

follow & share

icon